« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2008年6月

Air at Oyama

日曜日は、子供の遊びに付き合っていつもの鵠沼を離れ小山へ行きました。
付き合いと言いつつも、327枚もの写真が撮れて満足です。

スケート写真6枚

Dscn0816_900t

Dscn0746_900t

Dscn0495_900g

Dscn0657_900g

Dscn0729_900n

Dscn0701_900n

さて、私はというと一日中写真を撮って、すっかり紫外線のエジキに。
腕時計は、自転車以外の仕事や休日もPOLARを使ってますが、自転車以外でPOLARの日焼けがはっきり付いたのは初めての体験でした。

↓この写真だけ、Nikon S200

Dscn0361_900

| | コメント (2) | トラックバック (0)

落車 骨折ログ Day 53.(7W)

今日は、通院日でした。
医師から、クラビクル・ブレース(鎖骨固定帯/骨折バンド)を外して良いとの嬉しいお言葉!。両肩を背中後方に引っ張るやっこ凧のようなスタイルから、やっと開放されることになりました。

Dscn0427_900

1) 鎖骨骨折(整形外科):
鎖骨は、骨折した部分がほぼつながりつつある。腕も 水平から90°近く上がるようになりました。完治は、3ヶ月が目安なので7月下旬頃でしょうか。

2) ろっ骨骨折(整形外科):
保存治療のまま。つまり、痛みも感じないので何も処置しません。このままの状況を続けてただ完治を待つだけです。

次の通院は、特に痛みを感じなければ8月初旬まで行かなくて良いとのこと。落車から3ヶ月を経過した頃になりますから、今以上に体調は良いでしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BlackBerry by T-Mobile

米国のブラックベリーです。これは本当に良さそう。

おまけに、キャリアは自転車好きにはなじみのTモバです。ちょっと物欲をそそられます。

Dscn0460_600900_2 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Welcome

オクさまの学生時代からの友人がアリゾナ州から年に一度だけ帰省して毎年わが家に泊まりに来てくれてます。

二人の会話を聞くと、若い頃から付き合いが永いので正に阿吽の呼吸。

昔からの友人と永く友達でいられることは、幸せなことです。

Dscn0454_900

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜開港祭 at みなとみらい

F社契約プロ & トップアマのセッションに飛び入り参加です。

Dscn0395_900_3

Dscn0416_900

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »