« 三浦半島 | トップページ | 快速、キャベツ畑男!! »

上巻き派

私は、上巻きが好き。

バーテープをしっかり止めるホールド感が、下巻きよりも優れているから。
ステム側にテープを止める必要も無いからスッキリ見えると思います。

Dscn1638_800533

|

« 三浦半島 | トップページ | 快速、キャベツ畑男!! »

自転車」カテゴリの記事

コメント

上巻き、すっきりしていて良いですね。
先日、シマホンさんご愛用の「はえ~バーテープ」を入手したのですが、
ど素人の私には上手く巻けそうにありません、是非上巻きをご教授
願いたいものです。

猫目のワイヤレス、同じものを私も使っているのですが、3週間振りに
動かしてみたら、スリープからは復帰するのですが、メーターは
動きませんでした。
どうやら保管中にケイデンスのセンサーとマグネットが接近していた
事によるセンサー側の電池切れでした。
メター側はスリープになっていてもセンサーはマグネットが近くに
有ると常に信号を送り続けてしまうみたいですね。

投稿: shooting star | 2009年2月25日 (水) 00時06分

下巻きも、上巻きも、巻き方としてのコツは無いように思うのですが・・。すみません役立たずで。
しいて言うなら、上巻きの巻き始めの位置がテープを重ね始めた時に、すき間が見えないようにする程度かもしれません(笑)。

そのこと、サイコンの取説に注意事項として書いて有ったような気がします・・。既に、取説を紛失してしまったので定かではありませんが。

投稿: 豆屋 | 2009年2月25日 (水) 22時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上巻き派:

« 三浦半島 | トップページ | 快速、キャベツ畑男!! »