ブレーキについて
知識が無くて、全然わかりません。
Vブレーキで十分なの?
いや、一歩進んでメカニカルディスクか?
この際だし油圧ディスクなのか?
油圧だと、想像以上にレバーの引きは軽かった!。まるでオートバイでした。
あれほど軽いと林道を下る時は楽チンなのだろうなー。
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 『なんだか、マウンテンですか?』(2009.09.06)
- MTBツーリング車(2009.08.30)
- ステム逝く(2009.08.23)
- 勝手に、“まどん 26インチ ”と命名!(2009.08.22)
- 静岡の夏(2009.08.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私がMTBに乗っていた頃は、カンチでした。(笑)
レースでもそれで充分でした。
vブレーキが出たときに前にひっくり返りそうになるその制動力に驚いたものです。(ただしXTです。)
vブレーキで充分と言えば充分なのですが…けれど今どきは…やっぱりディスクがいいのではないかと思います。
ダートでブレーキが利き過ぎると車輪が滑るだけなので結局技術なんですがね。(笑)
投稿: tavasuke | 2009年3月 4日 (水) 22時57分
なるほど、なるほど、なるほど・・。
やっぱり、ディスクでしたか!。
天の声、ありがとうございました!!。
記憶が消えかかってましたが、私も15年以上前にスペシャのMTBを持ってましたが、それもカンチでした。もちろん前サスも有りませんが。
tavasukeさんが、ディスクを引いた経験が有るのか分かりませんが、油圧のディスクはホントすごいのです。「こんなに軽くてイイの??(幸せ!)」って感じ。
ブレーキはディスクにします(笑)!。
投稿: 豆屋 | 2009年3月 5日 (木) 00時30分