雑記、おふたつほど
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
家族から、初のYouTube登場者が出ました!(爆)
世界の、Mr. Soichoro Nakajima が自ら撮影した IFOmedia(TM)に出てました。
さすが一流と言われるプロ・スケーターのカメラワークはカッコいい映像です。
父親はスケートのトリックを知らないので、このような映像は絶対に撮れません。残念ながら。
埋め込み禁止ではないので貼り付けましたが、本家YouTubeサイトでは横長画面のハイビジョンです。HDカメラで撮ると、きれいです!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
以前より撮りたかった、辻堂駅北口再開発の風景をやっと撮りました。
近い将来は、大規模病院や湘南最大のモールになってしまうらしいです。
その後、海に戻って、高砂通りへ。
昔の家が近いので、懐かしい。
この地に多い松の木も、ずいぶん少なくなりました。
茅ヶ崎球場の芝生に腰を下ろして静月のパンを食べながら
携帯経由でSNSを見ていたら、ショッキングな訃報でした。
逝ってしまった人をおくるには、皆でその人の思い出を語るのが良いと年寄りから聞いたことが有ります。
中・高校生時代に“ラプソディー”が出ました。
そのアルバムのオープニング曲に軽い衝撃。
当時、アメリカンTOP40ばかり聞いていた私は、この1曲に驚きました。
『これ、日本のストーンズなのか?』
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (1)
昨夜、おくサマが、ドアミラーをへし折って帰宅しました(涙)。
中華街のタワーマンションに住んでいる妹宅の立体駐車場にて、へし折ったとのこと。
で、今夜は完全防寒スタイルで診察しました。診察をしないことには、何の部品が必要なのかわかりませんからね。
ちょっと、大変でしたがボディーから、ドアミラーベースを外しました。
次に、ワイヤーハーネスのカプラーを外します。外したら、なんだかスッキリしました。
片手を骨折った、って感じ・・。
外した。ドアミを家に持ち帰ってじっくり見ると傷だれけです。
さいわいにも、ガラスやカバーケースは無事のようです。中身のフレームが折れてました。
フレームだけ、買うことにして、自分で修理してみます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この一週間は、死んでました。
まず、24日(月)までは、良かった。
子供が、某ムラサ○スポーツの大会で入賞。
表彰状と商品を沢山もらって、本人は有頂天。
その夜に、前日パンクしたタイヤを点検したら、なんと、サイドウォールに1mmほどの穴を見つけた。
エアーを8キロ入れたら、その穴からチューブがプクっと飛び出すではないか!。
シュワルベ・アルトレモ1本だけ死す。
で、翌朝の火曜。
咳・のどの痛み・頭痛、風邪をひいた。
つらいけどOfficeには行くことに。仕事は休まずに風邪のまま一週間通勤した。死んだも同然の一週間だった。
で、今日も風邪の症状がつづく。
なので、日曜の7時間耐久レースは、リタイヤすることに決めました。
走る部活メンバーには、申し訳ない。
来週は、元気回復する予定です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント